埼玉県で中型免許を取得できます

大型免許や大型二種などあらゆる免許を埼玉の教習所で取得するのであれば、羽生モータースクールがおすすめになります

中型自動車の教習車はISUZUフォワードを使用しています。

最大積載量6.2トンの車で、平成19年6月2日の法改正前の普通車で乗れた4トントラックのロングをほぼ同じ大きさになります。

この中型免許では最大積載量6.5トン未満、車両総重量11トン未満のトラック、乗車定員30人未満のマイクロバスなどを運転することが可能になります。

技能教習は1日2時限まで教習することができます。

すでに普通車の運転免許を取得している場合は、8トン限定中型免許を受けているものとみなされます。

11トン未満までのトラックや29人乗りのマイクロバスなどを運転される可能性がある場合は、中型免許を取得するための限定解除の審査が必要になります。

羽生モータースクールは、埼玉近郊からのアクセスが抜群です。

通いやすさも羽生モータースクールの魅力のひとつになります。